- ISUCON13に参加しました。最終スコアは8654でした
- tofu65キーボードを買いました
- SvelteKitでカードゲームのプロキシメーカーを作りました
- GitHub Mobile + GitHub issueでメモが良い感じ
- $( cd "$( dirname "${BASH_SOURCE[0]}" )" && pwd ) を理解する
- iTerm2でベルの音を止める
- Astroのバージョンをv2からv3に上げました
- GitHub ActionsでPulumiをCI/CDしてみた
- Pulumi+GoでCloudflareのDNS既存リソースをインポートして管理してみた
- tkan's Release Notes v0.28.10
- cdコマンドを拡張したzoxideコマンドが便利
- tkan's Release Notes v0.28.9
- CloudFlare Workers、Cloudflare D1、HonoでLINE botを作りました
- 『SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル』を読み返しました
- Raycast のクリップボードヒストリーは Command+.で結合できる
- Commandキーをtmuxのプレフィックスキーとして使う方法 on Iterm2
- AstroとCloudflare Pagesでブログを作成しました
- ブログをAstroへ以降しました
- 過去に別のブログで書いた技術記事まとめ
- Visual Studio Codeのリモートコンテナ機能を使ったDenoのFreshフレームワーク開発環境構築
- Gitでマルチバイト文字列がエスケープされる対策
- Sapperで作ったアプリをGitHub ActionsでビルドしてGitHub Pagesで公開する
- Svelteで Document インターフェイスを使いたい時は onMountライフサイクルを使うといい
- Vimの設定整理した - 2020年版